Entry

7月28日、夕涼み会は開催します

 

雨の心配はありますが開催します。

19時~どうぞお越しください。

「夕涼み会」延期のお知らせ

本日の夕涼み会は延期と決定いたしました。

 


天気予報を見ますと、18時から雨の確率が高く、雷注意報も出されています。

このことから、本日夕涼み会は延期させて頂きます。

 

夕涼み会延期日  7月28日(火) 19時~

 

ぜひ、遊びに来てくださいね!

 

 

6月 クッキング

 

天昌寺保育園では3,4,5歳児クラスの子ども達が、自分で食材を切ったりしながら料理体験を行う、クッキングがあります。今年度初のクッキングは、お団子作り!各テーブルに分かれて、みんなで生地を丸めました。

 

「こうやって丸めるんだよ」「おへそもつけてね!」・・・と、保育士から教えてもらいながら挑戦する子ども達。大きい組の子が、小さい組の子のお手伝いをする姿も見られました。色々な大きさ、形の個性溢れるお団子が、沢山出来上がりましたよ☆

 

お団子はみたらしにして、おやつの時間にみんなで食べました。モチモチして、とっても美味しかったです!次のクッキングは何を作るのか、楽しみだね(^-^)

6月 チャグチャグ馬ッコ

 

今年もチャグチャグ馬ッコの季節がやってきましたね!天昌寺保育園のすぐ目の前を馬ッコの行列が通るので、毎年楽しみにしている子ども達。特等席で見てきましたよ!

 DSCF5065.JPG

今か今かと楽しみにしていると、遠くから鈴の音が・・・。沢山の馬ッコの行列が見えると、「来たー!」「お馬さん!」と、声を上げて見入っていました。

 DSCF5077.JPGDSCF5087.JPG

盛岡市長さんが目の前で馬ッコを止めて、子ども達の歓声に応えてくれました(^-^)大きな馬ッコにびっくりする子もいましたが、「頑張れ~!」と応援をしたり、手を振って夢中で見ていた子ども達でした☆

DSCF5070.JPG

6月 JR七夕

 

今年もJR盛岡駅の七夕飾りに、5歳児のぴーまん組が参加してきました!

色々な種類の七夕飾りや、みんなで頑張って折った千羽鶴を、駅員さんと一緒に飾りました。

子ども達やお家の方、職員が書いた短冊も、「願いがかないますように」という思いを込めながら飾ってきましたよ☆

取材に来た沢山のテレビ局の方々にインタビューをされて、少し緊張気味・・・。でも、立派に応える事が出来ました。

 

 

P1050762.JPG

 

 

飾り付けのあとは、みんなで「七夕さま」を歌いました♪

そして!特別に新幹線を近くで見させてもらえる事に!!はやぶさとこまちを間近で見て、「わー!」「かっこいい!」と、大興奮の子ども達でした(^-^)

 

P1050780.JPG

 

 

みんなの願いが叶いますように☆

P1050741.JPG  P1050747.JPG

モリアオガエルの成長記録 その1

天昌寺保育園にモリアオガエルが遊びに来ました!

こちらがモリアオガエルのお父さんとお母さん。

DSCF8952.JPG

 

DSCF8945.JPG  DSCF8950.JPG

 

鮮やかなみどりですね!

 

これが卵塊です。

DSCF8963.JPG

 

そしてつい最近、たまごからかえったおたまじゃくし♪

DSCF8961.JPG

 

成長が楽しみです!

 

モリアオガエルのお父さんとお母さんは一足先に小岩井農場のかわず池に帰ります。

大きくなって「カエル」から待っててね♪

 

 

 

 

5月 SL銀河見学

5月27日にお隣のよしみでJR車両センターからお誘いをいただき、「SL銀河」を見学してきました。

 

大迫力のSL銀河を目の前にして目をきらきらさせていました。

DSCF8855.JPG

 

DSCF8824.JPG

 

そして連結するところも見せてもらい、歓声をあげていた子ども達です。

DSCF8871.JPG

 

JR車両センターの皆様、ありがとうございました。

 

 

26年度ブログ写真について

 

 26年度ブログ内の写真が一部見ることが出来なくなっています。

 

 ご迷惑おかけしておりますが、ご了承ください。

宜しくお願い致します。

4月 花まつり

暖かい日が続き、例年よりも早く桜が満開になりました。

DSCF4811.JPG

 

新年度がスタートして1ヵ月が過ぎ、進級した新しいお部屋、新しいクレヨン、お絵描き帳に胸をはずませ、元気いっぱいの子ども達です。

 

そんな中、4月28日に盛岡市の仏教園8園で「花まつり大会」が行われました。

花まつりとは、お釈迦様の誕生をお祝いする行事です。

天昌寺保育園の5歳児ぴーまん組の子ども達も花まつりの衣装をきて、おうちの人にお化粧をしてもらいました。

P1050542.JPG     P1050517.JPG

 

 

そして、稚児行列に参加し県庁前をおうちの人と一緒に歩き、沢山の人に手を振ってもらいちょっぴり恥ずかしそうにしていた子ども達でした。

P1050609.JPG

 

 

 

 

 

 

 

修了式

3月13日に修了式が行われました。

 

ホールに集まり、各クラス代表が園長先生から修了証書を受け取りました!

様々な行事に取り組んだり、お友だちや先生と楽しく過ごしてきた1年間で、心も身体も大きくなった子ども達!進級することにワクワク、ドキドキしている様子。

「ありがとうございます!」と言いながらかっこよく受け取っていましたよ。

 

ひとつお兄さんお姉さんになることが、とっても嬉しそう子どもたちでした。

Pagination

Utility

カレンダー

10 2025.11 12
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ログ検索