Entry

10月 やきいも会

 

10月14日 地域交流すまいるひろばのやきいも会を行いました。

雲がない晴天でぽかぽか気持ちのいい、楽しいやきいも会に

なりましたよ。

 

地域のお友達も、遊びに来てくれました!

今年は4組の可愛いお友達。

とっても可愛いお友達がたくさんでした(^0^)

165.JPG166.JPG

 やきいもも美味しそうに食べてくれました。

 

 

前日に、ぴーまん組のお友達がさつまいもをアルミホイルに

包んでくれました。

そのさつまいもを落ち葉の中へ・・・

094.JPG

ドキドキ・・・

 

先生が火をつけて、皆でさつまいもが美味しく出来上がるように

おまじないをかけましたよ^^

141.JPG

「おいしくおいしくおいしくなーれ♪」

 

さあ、おいしいおいもが出来上がるまでは

ゲームをして盛り上がりました!

やきいも○×クイズと、やきいもジャンケンをして楽しみましたよ。

 

○×クイズでは、さすが年長さん!正解のお友達が

たくさんいました◎

他のクラスでも、「知ってる知ってるー!!」の声がたくさん

聞こえました。

146.JPG187.JPG

 

続いて、やきいもジャンケン!

ジャンケンの相手は・・・園長先生です^^

さあ勝てるかなー!?

152.JPG

 

見事!勝ち残った6人が、素敵なメダルをゲットしました。

おめでとう!!

160.JPG

 

さて、ゲームを楽しんでいる間に、やきいもの出来上がり★

皆楽しみにしていました!

 

145.JPG179.JPG

 175.JPG

 

とっても美味しかったね!!

 

次回は31日に、保育園で観劇があります。

ぜひ、遊びに来てくださいね!

 

 

 

10月 おにぎり遠足

 

10月7日に、3・4・5歳児クラスの子どもたちが

おにぎり遠足に出かけました!

お家の方が作ったお弁当を持って、前九年公園まで皆で

歩いて行きました。

お気に入りの自分のリュックに、お弁当や水筒を入れて

ちょっぴり重くてリュックに負けそう・・・!?な可愛い姿も

ありました♪頑張って歩きましたよ。

 

 123.JPG

 

前九年公園では、遊具・落ち葉・木の枝などで遊び

楽しみました。

194.JPG248.JPG

 

 

こんなに大きな木の枝を皆で運んでいます!

167.JPG170.JPG

 

たくさん遊んだ後は、楽しみにしていたお弁当の時間!

ぽかぽかお日様の下のお弁当は美味しいね♪

 226.JPG

 

保育園に戻った皆はちょっぴり疲れてクタクタ・・・

ぐっすり眠っていました^^

たのしいおにぎり遠足になりましたね!!

 

 

 

 

10月 運動会

 

10月1日 天昌寺保育園にて運動会が行われました!

朝から良い天気に恵まれ、運動会日和の1日でした。

 

緊張していたお友達、楽しみにしていたお友達など様々ですが

天昌寺保育園の全員が、一人ひとり頑張りました!!

 

個人競技では、転んでも泣きません!

最後まで諦めないかっこいい姿がたくさん見られましたよ^^

親子競技も、親子で楽しみました。

「お父さん・お母さんと一緒」が嬉しくて笑顔いっぱいの皆でしたが

それ以上に、お家の方の、お子さんと楽しそうに競技をしている

キラキラした笑顔がとても印象的でした!!

また、地域の方々や卒園児の皆さん、○×クイズや小学生レースにたくさん

ご参加頂きありがとうございました。

また一回り、心も体も大きくなった卒園児の皆さんの

元気な姿が見られて嬉しかったです。

 

そしてそして、保育園生活最後の運動会となった5歳児ぴーまん組の

チーム対抗リレー!!

どちらのチームも一生懸命走り、わずかな差でゴール☆

ほとんど差はなかったですね。

諦めずに走る真剣な表情、とってもかっこよかったです♪

 

本当に、感動的で素敵な運動会となりました!

ありがとうございました。

1年の中で大きな行事がまたひとつ、無事に終わりました。

寂しいようなほっとするような・・・ですね。

 

 

 

 

 

 

9月 防災訓練

 

 

防災訓練がありました。

消防署の方に来て頂き、

避難訓練の様子を見てもらいました。

 

上手に避難できた子どもたち、

消防署の方から「はなまる」をもらいました!

避難するときのお約束、

お おさない

は はしらない

し しゃべらない

も もどらない

ち ちかづかない

を教えてもらい、みんなで確認しました。

 

園へ戻った後は、

消火訓練を行いましたよ。

代表の保育士が実際に火を消す様子を見て、

「かっこいい!」「すごーい!」と、

感激している子どもたちでした。

 769.JPG

 

 消火訓練のあとは

本物の消防車を見させていただいたり、

DVDを観たりして楽しみました!

465.JPG894.JPG

 

 

貴重な体験になりました♪

9月 天昌寺保育園まつり

 

9月10日 天昌寺保育園まつりが行われました!

 

今年も保護者会さんがたくさんの話し合いを重ね

素敵なバザー会場が出来上がりました!

 

 114.JPG116.JPG

 

今年はぴーまん組・ぶたにく組の子どもたちがお買い物を

楽しみましたよ♪

 

おもちゃや駄菓子など、自分の好きなものを選んで大はしゃぎ!!

115.JPG113.JPG

10円玉25枚を大事に使っていました・・・

 

そしてお会計の保護者会さんに、可愛くおまじない☆

「おまけしてください!」と言うと・・・

優しくおまけをしてくれました^^

子どもたちもにこにこ嬉しそう!

自分で考えながら買い物をして、お金の計算は難しかったけど

楽しくお買い物ができた子どもたちでした。

 

また、地域の方々、卒園児もたくさん遊びに

来てくれました。ありがとうございました。

楽しんで頂けたのではないでしょうか♪

 

今年の天昌寺保育園まつりも大成功!!

保護者会さん達の努力があってのお祭りだと

改めて実感させられました。

本当にありがとうございました、お疲れ様でした!

 

 

 

 

8月 泥んこあそび

気温が高い日が続いていますね(^^;)

それでも元気な子ども達!

天昌寺保育園では夏ならではの遊びを存分に楽しんでいますよ☆

 

プール遊び!!!!!

お顔に水がかかってもへっちゃら!

 

泥んこ遊び!!!!!

洋服もお顔も真っ黒に♪楽しいなあ♪

 

 

 「今日プール入るの?」「明日は泥んこ遊びするの?」「楽しみだなー!」

と毎日ワクワクしている子ども達です♪

 

8月 野外活動

待ちに待った野外活動☆

大きなバスに乗って小岩井農場へ出発!!!!

ついてインストラクターの方へごあいさつをして

みんなで「すぎのき体操」をしましたよ(^^)

 

さあいよいよ探検に出発ー!!!!!!!!!!

みんなで橋を渡って

沢に入ってイワナをつかまえて自分でさばきました。

    

  

みずを採ってすじをとってみそ汁も作りましたよ!

  

 

川の音を聞きながら座禅。

    

川に入って沢遊びをしたらカニを発見!!!!

  

帰りのバスではぐっすり夢の中へ。。。。

たくさんの貴重な経験をしたぴーまん組!

「いのちをいただく」

大切なことも学びましたよ!

 

8月 子ども会

 

8月3日に天昌寺子ども会の5・6年生が

遊びにきてくれました!!(^^)

とってもいい天気だったのでみんなで戸外遊びをしましたよ☆

しゃぼんだまコーナー

 0046.JPG(200px × 150px)

色水コーナー

 

 

1番人気は泥んこあそび!

       

みんな全身泥まみれなりながら思いっきり楽しみました。

最初はお互い緊張していましたがあそんでいくうちに

すっかり仲良しになりました♪

給食はみんなでホールで食べましたよ☆

    

       

 

また遊びに来てくださいね(^^)/

 

7月 夕涼み会

 

7月29日 夕涼み会が行われました。

前日は雨が降っていて、明日はどうかな~と心配もしましたが

夕涼み会当日は天昌寺保育園の為に!晴れてくれましたね♪

 

子ども達も朝から楽しみにしていたようです^^

 

事前に製作した可愛い買い物袋を持って、夜店でお買い物したり

アンパンマン音頭・さんさ踊りを楽しみました!

吹き上げ花火も皆で見て、歓声が上がっていましたよ。

 

浴衣・甚平を着てきてくれたお友達も多く、可愛らしい子どもたちでした☆

また、ご近所の方や、卒園児の小学生や高校生なども参加してくれて

とても嬉しく思います。

たくさんのご参加、ありがとうございました!

 

 

 

 

7月 お泊り保育

 

7月23日・24日 お泊り保育が行われました!

 

お家の人と離れるのはドキドキ、ちょっぴり不安・・・

でもお友だちと一緒なら、心強い!

 

普段は出来ない、お泊り保育ならではの活動をたくさんしました。

 

夕飯のカレーライスの材料を切っています。真剣ですね。

976.JPG954.JPG

 

製作では、フォトフレームを作りました。

お泊り保育の思い出の写真を飾ろうね!

921.JPG

 

プール遊び・公園へ遊びに行って、たくさん体も動かし

お待ちかねの夕飯は、みんなで準備したカレーライス♪

いつも美味しいカレーだけど、自分たちで作ったカレーは

世界一美味しかったね!!

 

夜は、保育園で「夜の探検」をしましたよ。

なんだかちょっぴり怖いところもあったけど・・・

お友だちと知恵を出し合って、協力して頑張りました!

無事にみんなゴールできたのかな・・・!?

 

翌日の朝はお寺で座禅。

緊張していた子どもたちでしたが、無事に終えることができました。

 

そしていよいよお泊り保育も終わり・・・

お家の人が迎えに来たときの子ども達はとっても嬉しそうでした^^

 

お泊り保育を成功させた子ども達。

また少し、頼もしくなりました!!

 

964.JPG982.JPG

 

 

 

 

Pagination

Utility

カレンダー

10 2025.11 12
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ログ検索