Entry

6月 親子遠足

 

 6月2日(土)に親子遠足が行われました!

 行き先は...小岩井農場!!

          CIMG3225.JPG

 

 とってもいい天気の中、お家の人と一緒に親子で体操をしました。手をつないでくるくる回ったり、ぎゅ~っとハグをしました♪

                       CIMG3228.JPG

  

  次は、おやつ取りゲーム

  走ったりジャンプしてお菓子をゲットしましたよ(^^)

   CIMG3230.JPG    CIMG3231.JPG

 

   コーナー遊びをしてから、お楽しみのお弁当☆☆

   いっぱい遊んで いっぱい笑って 楽しい遠足になりました♪

   

   ご参加いただいた皆さん!ありがとうございました!!

 

5月 戸外遊び


 5月になりました。最近は暖かい日に加え、夏のように暑い日も多くなってきましたね。夏もすぐそこまで来ています(●^-^●)
00223.JPG
 「チューリップの中に、何かいるのかなぁ?」


56789.JPG112200.JPG
「見て見て~!!凄いでしょ!」 「さぁ、何を作ろうかな??」


子ども達は、毎日元気に園庭で遊んでいます。
皆、とっても良い表情をしていますね(*・ω・*)

4月 花まつり

 

4月27日 今年度は、盛岡劇場にて花まつりが開催されました。

舞台での「オペレッタ」,「散華の舞」の発表は、とても感動的なものとなりました。

保護者の方々には、たくさんの心配、ご理解をいただきました。

ありがとうございました。

 

天候にも恵まれ、暑い1日となった花まつり。

子ども達もやる気満々で、舞台に向かいました!

今年は「ブレーメンの音楽隊」を発表。可愛らしい動物に変身したり、

迫力のあるどろぼう役に変身したり、子ども達の元気な声が会場に響いていました。

でもやっぱりいざとなると緊張・・・しますよね。

緊張の中でも堂々と発表する姿、とてもかっこよかったです♪

 

家に帰り、子ども達はまたひとつ!大きくなった姿を見せてくれたのでは

ないでしょうか(^^)

今後の活躍が楽しみな、ぴーまん組のみんなです!

 

 

 

 

 

 

 

2月 節分集会


 2月2日(金)節分集会が行われました!
可愛いお面、かっこいいお面、個性的で面白いお面など、クラスごとに紹介し合って集会を楽しみましたよ(^-^)

 集会の後はお待ちかね!豆まきの時間~
お面をつけ、落花生の入った豆入れを持ってクラスごとにスタンバイしました。
025.JPGDSCF0594.JPG


各クラス順番に赤鬼と青鬼が登場!!!!!
CIMG1997.JPG
泣く子、固まって動かなくなる子、一生懸命豆を投げる子・・・
様々でした。
CIMG2019.JPG
最後は鬼も・・・
子ども達の勇敢な姿にお手上げだったようです。笑
789.JPG

皆一生懸命豆を投げて、
自分の心の中にいる悪い鬼も一緒に退治することが出来ました(・ω・)★

1月 そり遠足


1月19日(金)に

ぶたにく組とぴーまん組で

そり遠足に行ってきました。

123123123.JPG

バスに乗り、テンパーク(青少年交流の家)に

向かって出発!!

テンパークにつくと、

大きな白い山が目の前に!!

みんなテンションも上がって

ニコニコ笑顔☆

そりやチューブそりに

乗って思いっきり楽しみました!!
88888.JPG787878.JPG323232.JPG
お昼はみんなでお弁当。
1515.JPG
とってもおいしかったね☆


 

 

 

 

 

 

11月 職場訪問

 

 

11月22日(水)に職場訪問をしました!

勤労感謝の日を前にいろいろなお仕事の現場を見せていただきました。

子どもたちを受け入れてくださった皆様に感謝いたします。

 

 

☆にんじん組・・・マルイチ天昌寺店、ヤマモト電器

☆たまねぎ組・・・天昌寺

☆じゃがいも組・・・中屋敷郵便局

☆ぶたにく組・・・マックスバリュ中屋敷店、三ッ家駐在所

☆ぴーまん組・・・前九年交番

 

 

各クラス手作りのカレンダーと花束をプレゼントしてきました!

 

 

まずは、にんじん組、たまねぎ組、じゃがいも組の様子です♪

0000000.JPG

 0000.JPG58585.JPG

「いつもありがとうございます!と元気よく

感謝の気持ちを伝えてくることができました。

 

 

ぶたにく組の様子です。

 

 21212.JPG

 

感謝の気持ちを伝えカレンダーをプレゼントすると

「カレンダー使うね、ありがとう!」とお礼を言われ

嬉しそうな子どもたちでした。

 

 

 

ぴーまん組の様子です。

 

 00000000000.JPG

 

交番ではどのようなお仕事をしているか質問し

カレンダーと花束をプレゼントしました!

パトカーにも乗せてもらい大喜びの子供たちでした!

 

 

各クラス貴重な体験が出来ました。

 

それぞれの職場からいただいたお土産を

嬉しそうに持って帰っていた子ども達です♪

 

 

 

11月 おにぎりパーティー

 

11月15日(水)におにぎりパーティーが行われました!

お米はぴーまん組が

春から稲を育てて収穫したものです。

 

にんじん組は給食の先生が作ってくれたおにぎりを

美味しそうに食べていました♪

 

たまねぎ組はこども達の前で担任保育士が

握って見せました!あっという間に完食!

「おかわり~!」と言う声がたくさん聞こえました!

 

 CIMG1244.JPGCIMG1251.JPG

 

 

 

じゃがいも組、ぶたにく組、ぴーまん組の子供たちは

梅干し、シャケ、昆布の中から具を選び

自分達で一生懸命握りました!

01010101.JPG


その後、ホールでみんなでおにぎりを食べました♪

 

 

000000000000000.JPG

 

自分で作ったおにぎり、みんなで食べたおにぎり、美味しかったね♪

 

 

 

10月 やきいも会


 10月18日(水)やきいも会が開催されました(*^-^*)

 じゃがいも組、ぶたにく組、ぴーまん組が収穫したさつまいもを前の日にアルミホイルで包み、準備万端でむかえましたよ~!!

 当日は地域の方々も遊びに来て下さいました★


CIMG0910.JPG

 落ち葉の中にさつまいもを入れて・・・

 焼きあがるまではクイズや、じゃんけん(やきいもグーチーパー)をして楽しみました。
じゃんけんでは勝ち残った5人のお友達にメダルもプレゼント♪おめでとう♪
0033222.JPG


出来上がった焼き芋は皆で美味しく頂きましたよ!!

1122333.JPG

とても楽しい時間になりました。
地域の方々もぜひ、お子さんと一緒に来年参加してみてくださいね(●‘-‘●)☆

10月 運動会


 10月7日(土)は運動会の日(^-^)
天候は雨模様だったので、厨川小学校で開催されました!

 

 いつもとは違う場所に少し緊張気味だった子どもたちでしたが・・・
すぐに「頑張るぞ!!!」というやる気に満ちた表情に変わっていましたよ!


 開会式には、背中にお椀を背負って旅する犬の ‘‘わんころう‘‘ という着ぐるみも遊びに来てくれました★ わんころうの歌や、天昌寺コールを一緒に行いましたよ♪♪
3322114.JPG445566.JPG

 子どもたちは存分に力を発揮し、一生懸命でした。お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんに素敵な姿、かっこいい姿を沢山見せてくれたのではないでしょうか?
789456.JPG110011.JPG
 当日になり雨が降ってしまった事は少し残念でしたが、子どもたちは雨にも負けないくらいの笑顔で頑張りました。
今年の運動会にも、大きな花マルをあげたいと思いました(*>-<*)!!



 

9月 天昌寺保育園まつり

 

9月9日土曜日、天昌寺保育園まつり(バザー)がありました。

 778899.JPG

保護者の方たちが中心となって、美味しい食べ物やバザーの品が並びました。898989.JPG

焼きそば、ハムカツ、おだんご、カキ氷・・・

それから、野菜も安く販売しました。
子どもたちもお買い物に出かけ、
楽しみましたよ☆

1231231.JPG

Pagination

Utility

カレンダー

10 2025.11 12
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ログ検索