Entry

3月 震災法要

 

3月11日、東日本大震災から5年目を迎えました。

毎年震災の日には4,5歳児クラスの子ども達が天昌寺へ行き、

法要に参加したり、千羽鶴のお焚き上げをします。

お寺へ行く前に、みんなで「かぜのでんわ」という絵本を見ました。

 

お寺では和尚様のお話を聞いて、保育士と一緒にご焼香をしました。

子ども達は真剣な表情でお経を聞き、手を合わせました。

 

068.JPG069.JPG070.JPG

 

 

境内に移動し、千羽鶴のお焚き上げ。お菓子をお供えしました。

 

031.JPG071.JPG

026.JPG029.JPG

 

地震が起きた時刻、14時46分には園児や職員がホールに集まり、

みんなで手を合わせて黙祷をしました。

震災で亡くなった方々が、仏様の近くで幸せに暮らせますように・・・。

 

 

 

 

 

 

 

Pagination

Utility

カレンダー

10 2025.11 12
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ログ検索